小学校卒業50周年記念同級会

魚屋長久
ここの魚料理はすごいですね
この刺身の厚さはすごいし
この後の煮魚も大きいこと
美味しくいただきました
そう、卒業50周年の同級生たち
先生含め20人ほど集まりましたが
やはりここはホーム
まぁよく会う仲間が多いので
安心の場であります
先生は87才ですがお元気で
人の面倒までみていて
うちの母とは大違い
また5年後にも会いたいものです
それまで楽しく過ごしましょう
2024年11月20日 Posted by おとわのさくら at 12:59 │Comments(0) │温故知新│my friends
50周年だそうな

昔
新静岡センター3階
エスカレーターの横に
雑貨屋さんがあった
そこにはスヌーピーやKITTYちゃん
などのグッズがいっぱい
毎日のように学校帰りに
足を運んでいたあの頃
あらまぁ
こんなに年月が経っている
今度行く甲斐バンドも50周年
KITTYちゃんと一緒やん
まぁこれからも
皆さん愉しく生きましょうね
ということで
明日もハッピーサンデーに
2024年11月02日 Posted by おとわのさくら at 19:53 │Comments(0) │温故知新│たわいもないこと
これわかる人?

懐かしいよね
今どきこんなのも観れるのね
「奥さまは魔女」
楽しかったね
なんか
アメリカのリビングが素敵で
我が日本の家の中とは大違いで
憧れたっけなぁ
ダーリンがまた良くてさ
タバサが可愛くてで
なんと言っても
サマンサが鼻を
ぴろぴろピン♪とね
何かが起こるのさ
ちょっとしっかり観てみよう
気になるでしょ
懐かしい旅してみよう
YouTubeですが
2024年10月28日 Posted by おとわのさくら at 22:10 │Comments(0) │温故知新│たわいもないこと
みつかったお宝

何とも古ぼけてるが
お宝なんです
まったく
よくあったものです
とある大学教授の実家から
発掘されたシロモノ
なんと50年も前の
まるでタイムカプセル
本栖湖キャンプの感想が
書いてあります
このキャンプは
大変な出来事があったのです
感慨深いもの
ここからいろいろな思い出話に
花が咲きそうです
卒業してから50年の同級会
参加者
結構な人数が集まって来ました
楽しみです
今日はお天気冴えなそうですが
こんな日も心ゆるゆる
すごしましょう
いってらっしゃい
2024年10月17日 Posted by おとわのさくら at 07:19 │Comments(0) │温故知新│my friends│プロジェクト
クロワッサンの店~仕事の研修

クロワッサンの店
しっかり入ったことがなくて今日はじっくりと
買ったものは 亀の子たわし 絹100%のボディータオル
わたしたわし好きなのよね(笑) うちには箒も何本かある
温故知新でしょ 昔の道具って素敵
エコで地球に優しい デンキものもなくないけど
中道で使っていきたいな
他にも興味深いものもいろいろあったけどまたこの次ね
もちろん かもめ屋さんのツナ缶もあったわよ
てなわけで その後はお仕事の研修へ
ステキな講師のお話に腹を抱えて笑って
生き方とエネルギーと氣の法則を頂いた感じ
懇親会も楽しく新たな人との出会いもあり
充実した時間となりました
感謝です
明日も
have a good day

2024年07月28日 Posted by おとわのさくら at 22:37 │Comments(0) │温故知新│まちかど│健康・安全の食
着物リメイク温故知新 後の夕食は母と

ウールの着物からショートコートをリメイクプロジェクト
今日はほどいた着物の反物からどう型紙をとるか
そして実際の型紙作り
なんてかっこいいこと言っておりますが
私は教わりながら見ているだけ

いとこのYちゃんも来てくれて
何十年ぶりに会うことができました
Yちゃんはもう何着もリメイクしていて
今日も浴衣から作った素敵なワンピースを着ていました
涼しそうでオシャレで世界でひとつだけ
来年の夏には私もチャレンジしたいなと
今日は参加しなかった母との夕食
「美味しいね」とスンドゥブを頬張る顔に
暑いけど頑張れそうかなと
少し安心しました
明日も
have a good day

2024年07月07日 Posted by おとわのさくら at 22:19 │Comments(0) │温故知新│プロデュース│プロジェクト
母のミシン見たことなかった

母のミシン見たことなかった
恥ずかしいと思った
そこにあったのに
他人事で
へーんって
何てことだろね
今回たまたま
私がこれから使おうと思って
見せてもらった
私何やってんだろ
ずっと母はミシン踏んでたのに
まぁこれが継承してくって
ことなんだね
でも
情けない
私何やってんだろ
よく見て
よく聴く
何事も
足元
足下を掘れ
2024年06月18日 Posted by おとわのさくら at 23:11 │Comments(0) │温故知新│たわいもないこと
着物ほどいています

ウールの着物をほどいて
ショートコートにリメイクします
教わりながらこつこつと
丁寧に進めていきます
師匠はきびしく
一つ一つの始末をきちんとやっていかないと
いい仕事にならないと
何度も言われます
はい、がんばってまいります
わが師匠
お裁縫道具箱に桜の三つ引きに
裁断はさみ 小さいはさみ(名前は不明)等
揃えて持たせてくれました
母のミシンを活かせることもあるので
楽しくこつこつ丁寧に^^
皆様出来上がりをお楽しみに
まだまだ先ですが
明日も
have a good day

2024年06月16日 Posted by おとわのさくら at 23:18 │Comments(0) │温故知新│着物ファッション
新しい人とのつながりはずっと勉強になります

新しい刺激を受けることは大事ですね
はじめて会う方に自己紹介をする
相手の方はどんな人なのか
これからどんな刺激をもらえるのか
ちょっとドキドキとワクワク
いくつになっても大事ですね
これがなくなったら…ですよね
ありがたや ありがたや
同じ人の違う顔をみることもそう
新鮮で魅力を感じるし
それを感じる私のアンテナも
さびないように手入れしておかないと
と
そんなことを感じた一日でした
明日も何かお役にたてますように

今日は歌が浮かばない(笑)
写真は
たぶん結納で着た着物帯
今は下駄箱の掛布になっている

2024年06月06日 Posted by おとわのさくら at 22:58 │Comments(0) │温故知新
コーチングに出会った感動はわすれない コーチングのススメ

コーチングって素敵
だって
何事も答えはひとつじゃないし
正解なんてない
あるとしたら 快か不快か
ティーチング以外の価値を認めて
そしてそれを信じて
支えてくれる味方がいたら
幸せ感じませんか
うまく言葉はでませんが
今でも
コーチングに出会った感動はわすれません
今何かに迷ったり困ったり
新しい道に進みたかったり
悩んでいたりしている方は
是非コーチを持ちましょう
よかったらご相談ください
コメントで
私とつながると幸せになりますように
I wish you happiness

今日は新しい職場で
新しいことを覚えてきたので
脳疲労していますわ
写真は私の二十歳の振袖に締めた帯です
今はタペストリーとして皆の目に触れています
これも温故知新でしょ