最強のまち中華!



永年の馴染みの店
馴染みの味
いつもタンメンなのだが
ほぼ初めてくらいに
オムライス注文

これがたまらなかった
またこれリピートだわ
チキンライスの味と卵の
混じり合う美味しさ
LOVEだわ
近々リピート行くわ

今日はタンメンの母と
かた焼きそばの孫娘と

うちのダンサー孫娘は
2週間前から食べたくて
しょうがなかったそうだ

幸せな まち中華
ボリュームたつぷり
安くて大満足
少食には食べきれません

#銀杏亭

  


2024年11月04日 Posted by おとわのさくら at 21:29Comments(0)まちかど美味しいもの

期日前投票後hugcoffee へ



静岡市歴史博物館の中にある
hug coffee
1度行って見たかった
母には和三盆の抹茶ラテ
私は本日のコーヒー
どちらも美味しくいただきました

また駿府城公園を目の前に
見慣れた風景も
新しい建物の中から観ると
ちょっと変わった風景に感じるものですね

そう言えば
市役所で投票のあと
SBSのテレビカメラに
インタビューを受けたけど
先ほどのニュースでは使われなくて
どうもボツのようでした(笑)




  


2024年10月22日 Posted by おとわのさくら at 18:46Comments(0)ファミリーまちかど

東レアローズ観戦



初めて
SVリーグ東レアローズ観戦
してきました

結果は3ー1で
東レは負けてしまいましたが
生の試合はいいですね

今シーズンはバレーボール観戦で
行きましょうかね
去年一昨年は
ベルテックス観戦に行ってましたが
推しメンが他に行ってしまったので

今度は東レアローズで推しメン探し
これも楽しいものです
今日一人見つけましたわ(笑)

来月はサントリーサンバーズとの試合
高橋藍様に会える~✨

楽しんで行きましょう

  


2024年10月20日 Posted by おとわのさくら at 19:09Comments(0)スポーツ観戦まちかど

キンモクセイの薫るころ



やっとこの時期が来ましたね
キンモクセイの薫るころ

学生の頃
なぜか体育館を思い出す
キンモクセイっていい匂い!って
すっごくうれしくて
たぶん気分がウキウキ
とてもよかったんだろうと思う

あぁ10月1日だと気がついて
それから
私の「キンモクセイの頃」は
10月1日になった

なのに
もう10月も半ば過ぎだし
それもまだ暑いし

地球温暖化をつくづく感じますね
彼岸花の咲きかたも変わったしね

あと
最近知ったのだけど
キンモクセイは
トイレの近くに植える花だったそうな
匂いをごまかすため?

初めて知りました
だからいいイメージはない
という人がいました

人生勉強ですね

どこからともなく薫ってくる
キンモクセイの薫りを
私は存分に感じたいと思います

さぁ今日も笑顔の普通の一日に
なりますように

皆さん
いってらっしゃいませ☺


  


2024年10月18日 Posted by おとわのさくら at 05:53Comments(0)まちかど

川合町秋祭り 静岡小政連



人がいっぱい
子どもさんが多かった
それも元気な男の子たち
町内自治会ががんばっているお祭りなんでしょうね

恒例の会場の方たちと踊るのも
子どもさんの参加率が高くて
今日も盛り上がりました
楽しく阿波おどりさせてもらい
嬉しかったです

また会場を歩いていると
「お姉さん素敵!キレイ!」
なんて言われて
編み笠と衣装を着ていると
二割増しに褒められ
二割増しに嬉しかったですよ

今日もご観覧いただき
ありがとうございました

今夜もよい眠りを…


  


2024年10月12日 Posted by おとわのさくら at 22:30Comments(0)阿波踊りまちかど

久々のモーニング



むさしの森珈琲
ファミレスでオーガニック珈琲?
と聞いて改めて納得

今日は次男と一緒に
みなさん朝早よから
珈琲しに来るんですね

私はトーストにイチゴソースと
オーガニック珈琲
彼は小倉トースト
まぁ飲み物はアイスショコラにしていましたが

彼は泊まりで来ているので
楽しくモーニングしました
とさ


  


2024年09月22日 Posted by おとわのさくら at 17:56Comments(0)ファミリーまちかど健康・安全の食

パイナップル



友人の事務所前になってる
パイナップル
苗を分けてもらって
私んちにもあります
が 
このうちのは
こんなに大きくなってる

葉も大きいし
うちの子にももう少し
栄養あげないとね

そしたら
来年辺りは実がなり
食せる位になるだろうか

実がなるものは楽しいね

  


2024年09月17日 Posted by おとわのさくら at 17:26Comments(0)my friendsたわいもないことまちかど

「西洋絵画の400年」モネ睡蓮



うわさ通り混んでいました
東京富士美術館の珠玉のコレクションが
この静岡市で観れるとは
なんとうれしいことでしょう

人物画 静物画 風景画
テーマ別に展示されていて
見比べができるのも
新鮮な感じがしました

いつも美術館のお土産には
その時心に残った
ポストカードを買いますが
今日はポストカード以外に
原田マハさんの文庫本を
2冊買って来ました

「デトロイト美術館の奇跡」
「ゴッホのあしあと」

原田マハさんは
「本日はお日柄もよく」という本に感動し
それから何冊も読みましたが
キュレーターでもあられ
美術関係の造形が深く
そちらは大変難しくて
読めなくなりました 恥

でも
今回は違った読み口のようなので楽しんで読ませていただきます

明日も楽しい一日を  


2024年09月16日 Posted by おとわのさくら at 23:26Comments(0)まちかどアート

クロワッサンの店~仕事の研修




クロワッサンの店
しっかり入ったことがなくて今日はじっくりと
買ったものは 亀の子たわし 絹100%のボディータオル
わたしたわし好きなのよね(笑) うちには箒も何本かある
温故知新でしょ 昔の道具って素敵
エコで地球に優しい デンキものもなくないけど
中道で使っていきたいな
他にも興味深いものもいろいろあったけどまたこの次ね
もちろん かもめ屋さんのツナ缶もあったわよ


てなわけで その後はお仕事の研修へ
ステキな講師のお話に腹を抱えて笑って
生き方とエネルギーと氣の法則を頂いた感じ
懇親会も楽しく新たな人との出会いもあり
充実した時間となりました
感謝です




明日も
have a good day196

  


2024年07月28日 Posted by おとわのさくら at 22:37Comments(0)まちかど健康・安全の食

縁のある街




18歳高卒で初めて働いた会社はここ近辺だった

半年後には他の営業所に移ったが

だいぶ大人になってから

母も昔

同じような場所で働いていたと知って驚いたものだ

時代は変わり

街並みもだいぶ変わったが

今また

この街にお世話になっている

縁があるんだろうな


いつもありがとうね





今日も昨日も

受験勉強頑張りました



明日も
have a good day196







  


2024年07月03日 Posted by おとわのさくら at 22:17Comments(0)まちかど